西川ありが
めざす八尾のまち
「すべての子どもが安心して生活できるまち」
「子どもの権利を保障するしくみづくり」
●インクルーシブな教育と出会いの場
●不登校児童生徒の学ぶ権利と居場所
●全ての施策に、主体的に社会と関わる存在として、子ども参加の視点を
●八尾市子ども権利条例(仮称)づくり
「女性が働きやすく、暮らしやすいまち」
●生涯を通じ女性が力を発揮でき「ありたい自分」でいられるまち
●多胎児支援・産後ケア事業など、ニーズにあった子育て支援
「世代を問わず、
健康で楽しく社会に関われる共生のまち」
●若者の居場所づくりと活躍できるまち
●地域に点在する高齢者が集う場を守り、心身共に健やかに生活を楽しむ環境づくり
●多様な性を尊重できるまち
●ヘイトスピーチは許さない!
●地球温暖化は待ったなし!環境教育をよりすすめる
●災害や非常時に助けあえるまち